ライブラリ詳細

キングサロン動画講義【トレードとはなにか?】

キングサロン動画講義【トレードとはなにか?】

キングサロン動画講義

動画はこちら


【トレードとはなにか?】

トレードとは一言で言ってしまえば

その通貨(商品や株)の価値が

上がるか

下がるか

を当てるゲームで
非常にシンプルです。

見事当てればお金が増えます。

それだけです。

ということは
極論ですが2分の1でお金が増えるわけです。

こういう言い方をするとギャンブルちっくなイメージに
捉えられそうですが、
そんな単純ではありませんし簡単ではありません。

単純でもないし
簡単ではないので皆苦戦するんですが

では
僕が日々、チャートでなにを見ているのか?

なにを頼りに相場を分析しているかを
わかりやすく解説します。

見極めるべきは相場の 
●大局
●転換点
です。

それだけです。

シンプルなゲームには、シンプルな思考で戦わないといけません。


上がってきたものが、
頭打ちになり下がるのはどこか?

下がってきたものが、
底を打ち上がるのはどこか?

これを見極められるだけで勝てますし稼げます。

しかも圧倒的にです。

金融は最強です、極めれば錬金術ができます。

では
大局と転換点を探すのに
僕は具体的にどこをみているか?
について細かく説明したいと思います。

また項目ごとに、
細かく説明した動画を作りますので

そちらで細かく知識を落とし込んで、
実践レベルで使って下さい。

分かっているのと、できるは違います。

ダイエット理論と同じです。

僕が主に重要視してみてるのはたった4つだけです。

●重要指数4つ
1、フィボナッチ

2,意識されるポイント
(サポート、レジスタンス、トレンドライン、キリ番)
 
3、意識されてる上記ポイントでのチャート形状
(ダブルトップ、ボトム、三尊天井、逆三尊)
 
4、MACD転換サイン(ダイバージェンス、ヒドュンダイバー)
 
これらのサインが3つ揃ったら
パーフェクトオーダーだと決めてます。

例:
下がってきている相場環境の中

上昇トレンドライン上で
MACD4時間足上昇ダイバー
チャート形状が逆三尊

これで3つ揃ってます。

迷わずロングを入れる局面です。

エントリーが遅くなったり根拠が薄いときは、
弱張り(いつもの半分)
とかにして根拠の強さによってポジション数量を調整したりします。

また、
僕はスイングトレードなので
長い時間足しか重要視してません。

5分足とかでトレードしている人いますが
かなり消耗しますし、ストレスが半端ないです。

なので、
低レバで少しくらいの含み損を抱えても
へっちゃらくらいで臨みましょう!

各4つの重要指数をもっと深掘りした動画を作ってますので
そちらで理解を深めて下さい!

株の場合は、簡単なので4つの重要指数のうちの
1つでもエントリーしたりしますが
他の根拠があったりしますのでちょっと例外です。

というわけで
またわからないことがありましたらいつでもご質問下さい!